【働く女性向け】夫が話を聞いてくれない…モヤモヤがスッキリ!夫婦リニューアル講座
・夫が話を聞いてくれない
・LINEの反応も薄い
・主張するとケンカになる
そんな「夫とどう話せばいいの?」というモヤモヤを
スッキリさせるヒントが見つかる講座です。
信頼と安心のパートナーシップを育む、第一歩を踏み出してみませんか?

夫が話を聞いてくれない…
夫婦の会話がほとんどなくて、どうしたらいいかわからないのに
「夫婦は話し合いが大切」「夫とじっくり話そう」など見聞きして、
どうしたらいいかわからなくなってしまうこと、ありませんか?
- 仕事のスケジュールが異なり、顔を合わせる時間がほとんどない
- LINEしても、業務連絡みたいな「了解」だけで悲しい
- 帰宅後の夫はスマホでゲームばかり、私に関心がない
- 話すと、なぜかいつもケンカになる
- もう「言ってもムダ」と悟り、話すのをやめてしまった
そんな日々の中で、孤独を感じてしまう女性も少なくありません。
我慢はもうおしまい
「そのうち何とかなる」と思ってやり過ごす時間は、実はもったいないのです。
男性脳と女性脳、その違いを理解して、コミュニケーション方法を工夫すれば、
関係性は、リニューアルします。
楽しく描いてスッキリ!アートセラピー

さらにこの講座では、【アートセラピー】の手法も取り入れています。
何も考えず楽しく絵を描くことで、言葉にならない“心の声”を見える化し、
頭(思考)だけでなく、心(感情)からの気づきも大切にしていきます。
思考と感情の両面から整えることで、
夫婦関係だけでなく、子育てもキャリアも自然とスムーズに流れはじめます。
「心が軽くなる」学びの時間を^^
小さな一歩で、夫婦関係は変わり始めます。
\気軽に、楽しみながら学べる講座です/
👉 男性脳な女性の「もっとわかり合いたい!」夫婦関係リニューアル講座
講座に参加すると…
- 日々のモヤモヤやイライラが減り、自分の時間を持てる
- 夫もあなたの笑顔に安心感を得て、優しくなる
- 子どもも自然と笑顔に
信頼と安心の夫婦パートナーシップで、
親子関係にも仕事にも、ポジティブなエネルギーの循環が訪れます。
今の状況を「チャンス」と捉える
夫の反応が薄いのは、もちろん、あなたのせいではありません。
夫にとって「今すぐ話し合うほど差し迫った状況ではない」というだけのこともあります。
つまり、関係を改善しやすいチャンスでもあるのです。
「ラブラブ夫婦」じゃなくても大丈夫…
「夫婦関係を改善したい、でもラブラブになりたいわけじゃない」
そんな声をよく伺います。
でも実は、「そこまで望んだら傷つくかもしれない」という不安があることも。
あなたの望む形で理想のパートナーシップを、
一緒に育てていきましょう。
👉 お申込みはこちら
素直な気持ちを大切に♡
- 「もう少し守ってほしい」
- 「優しくしてほしい」
- 「助けてほしい」
そんな素直な気持ちこそ、夫婦関係を育てる第一歩。
家庭は、本来 “弱音をはいていい場所”。
おたがいにそっと手を差し伸べて、支え合える関係を築くことができます。
「もう無理…」「助けて…」と口にしてもいいのです。
あなたの素直な気持ちを伝えることが、優しい関係を生むきっかけになることもあります。
まとめ
今の関係が少し冷えているように感じても、
心を開く小さな一歩が、関係をあたためるきっかけになります。
👉 男性脳な女性の「もっとわかり合いたい!」夫婦関係リニューアル講座
💞理論で理解し、アートで感じる。
あなたの素直力が、彼にとっていちばんの魅力です。
このブログを書いた人
夫婦・親子関係改善カウンセラー 山田奈生子
信頼と安心のパートナーシップを取り戻したいあなたへ。
別居や離婚を回避するためには、“素直な気持ち”か鍵となります。
「愛され素直力™で、夫婦関係が元通り!」と喜びの声も多数。
アートセラピーや色彩心理を取り入れ、働く女性をサポートしています。
夫婦関係改善, モヤモヤ解消, 夫婦リニューアル講座
🌸 「この記事、ちょっと当てはまるかも…」と思ったあなたへ 🌸
ひとりで抱えず、話してみませんか?
ランキングに参加しています。




