なぜ、夫婦仲がうまくいかないのか、原因もよくわからない
夫婦仲を改善するために、できる限りのことはやってきたけれど、改善どころか、夫に「あなたはわかっていない、ついていけない」と言われてしまい、落ち込んでいませんか?心が通じ合っていないと感じ、離婚への不安が募る…。我慢が得意ではないので、そのつらさが増すばかり。子どもとの関係もうまくいかず、どうしたら良いのかわからない…。
「誰か、助けて!」と思うことはありませんか。
理想のパートナーシップで愛し合う夫婦になることは、子どもの将来にも大切♡
親の夫婦関係は、子どもの成長に大きな影響を与えます。気づかぬうちに子どもはその関係をモデリングしており、将来の人間関係に悩むことがあります。自分の素直な気持ちを表現できず、冷えた夫婦関係に悩む姿が子どもの目に映っていることも…。まずは、自分の素直な気持ちと男性心理を理解し、大事にされる妻として夫婦関係を改善しましょう。あなたの変化が、家族全体に温かさをもたらします。応援しています!
こんなお悩みはありませんか
我慢がつらい
can’t take it anymore
✓ 夫は育児や家事よりも、自分の時間を大切にするマイペースタイプ。私はイライラし、今思えば、ひどいことを言ってしまっていました。夫が仕事で大変なのはわかりますが、感情的になる自分を抑えられませんでした。私のせいで、夫はうつ病を患い、別居しています。
でも、いつかまた家族みんなが笑顔で過ごせる日が来ることを信じて、変わりたいと思っています。
自信がない
lose confidence
✓ 夫から「あなたのことが嫌い」と言われ、私と距離を置くため、夫は家を出ました。共働きで、夫は家事や育児に協力的ですが、どこか自分が好きなことを選んでいるように感じ、平等ではない気がしています。
別居した今も、子育てへの責任感からか家に来てはいますが、心が通じ合っていないように感じ、不安です。
夫婦仲を改善できるのか自信がなく、悩んでいます。
どうしたらいいかわからない
I don’t know what to do
✓ 夫は私のやることなすこと全てに不満があるようで、細かいことまで指摘してきます。外溝工事の件も、私に相談もなく一人で決めてしまいました。家のことなので、もっと相談があってもいいのではないかと思い、不満が募ります。
最近では、ため息ばかりつき、自分の部屋にこもってしまうことが増え、夫婦関係がうまくいかないことをどう改善すればよいのか、わからなくなっています。

素直なハートで
愛し合う夫婦になる♡カウンセリング
~ふたりだけの理想のパートナーシップを育む~

愛し合う夫婦になる
カウンセリング
新着投稿
このような方におすすめです
カウンセリングコース一覧
\素直力/ラボラトリーのコンセプト
素直な気持ちから、あなたの本当の望みを叶えるカウンセリング
夫婦仲や子育てのストレスから解放され、自己肯定感を高めて、バラ色の未来を叶えるカウンセリングを行っています。あなたが、\あなたらしく人生を楽しむ/ を実現するサポートをします。
素直力ラボラトリーのカウンセリングは、「木」の成長に例えています。
自分の資質を知り、自己理解を深めることから始め、インナーチャイルドを癒し(自己理解)、強みと弱さを受け入れる(自己受容)。一歩踏み出すことで「できた!」を実感し、自分を信頼できるようになります(自己信頼)。
その後、自己基盤を整え、感情をコントロールできるようになり(達成感・自己肯定感)、心が満たされ(自己開示)、安心感と共に自分を表現したい気持ちが芽生え(自己表現)、成長と変化を実感します。最終的には、自分らしく生きる充実感を感じることができます。
夫婦関係で悩まなくなるためには、まず夫の状況や気持ちを理解することが大切です。その上で、自分の素直な気持ちを丁寧に伝えること。
そうすることで、夫婦の間に自然な信頼が生まれ、お互いが清々しい気持ちでコミュニケーションをとることができるようになります。
~ご相談者さまの声は、掲載許可をいただいています。~他
インナーチャイルドを癒す
<Step1>
子どもの頃に傷ついた心——それは、今もあなたの中で癒されるのを待っているかもしれません。誰にも話せずに抱えてきた想い、ずっと胸の奥にしまったままではありませんか?
自分を責めてしまう、心がすぐに乱れてしまう…その原因は、幼い頃の寂しさや悲しみが影響していることもあります。
素直な気持ちに向き合い、インナーチャイルドを癒すことで、心が少しずつほぐれ、「もう大丈夫」と思えるようになります。
過去のとらわれから自由になって、今の自分に“優しさ”と“希望”を取り戻しましょう。あなたのペースで、一緒に心を整えるお手伝いをします。

感情をコントロールできる
<Step2>
感情をコントロールできると、安心感のある良好な人間関係が築けます。なぜなら、平穏な心のあなたが、周りにも安らぎと信頼を届けられるからです。
そのためにはまず、「自分を知ること」から始めましょう。何にこだわり、何を大切にしているのか…。
自己理解を深めることで、現実的で客観的な視点が持てるようになり、心が落ち着きます。「感情は面倒」「振り回されたくない」とと蓋をしていませんか?優しく見つめることで、自分らしくいられる力が育ちます。
顔色や言動に振り回されすぎないために、自分の心と丁寧に向き合いまましょう。あなたの心に寄り添い、自己理解を深めるサポートをします。

気持ちを上手に伝えられる
<Step3>
自己表現スキルを高めると、普段の話し方や行動に対して工夫する引き出しが増えます。さらに、夫婦仲や親子関係、人間関係において、状況に応じた適切で柔軟な対応ができるようになります。
例えば、人からの依頼を断ることや頼みごとをすることに対する負担を軽減したり、褒められた際に「お世辞だ」と感じてしまうことから脱却できます。
自己表現には、言葉だけでなく、表情や態度、ボディランゲージも重要です。これらをうまく使いこなすことで、より良いコミュニケーションができ、自分らしさを表現する力が育まれます。

- ご相談者さまお一人お一人のペースを尊重し、オーダーメイドで進めるカウンセリングです。そのため、各ステップの内容はあくまで目安となり、すべてを経る必要はありません。あなたの望みを叶えることを最優先に進行します。
- 本サービス・商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。カウンセリングへの参加は、ご相談者様の意志と責任に基づきます。終結は、ご相談者様の意志によって決められるものとします。どうぞご理解くださいませ。
ご不明点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
素直力ラボラトリーの強み
あなたの心境と状況に合わせて、最適な方法を柔軟に取り入れて進めていきます。
自己肯定感を高めるカウンセリングでは、あなたの潜在意識に多角的にアプローチし、人間関係の悩みの解決をサポートします。全ての方法を使用するわけではなく、あなたが知りたいことを知ること方法を選択して進めてまいります。ご希望があればお気軽にお知らせください。
![/[kaur-kuar-zu]/](https://www.color-cruise.com/wp-content/uploads/2022/03/a6fff99118e5d9fa35cf053367c47a45.png)
アートセラピー(絵画療法)は、心のままに絵を描くことで、自分の本当の気持ちをやさしく表現できます。「描くって楽しい!」と大好評です。言葉でうまく表現できないモヤモヤ感情を自然に手放すことができます。子供だけでなく大人にも効果的です。潜在意識の声を“見える化”することで、心が整理され、心がふわっと軽くなります。
![/[kaur-kuar-zu]/](https://www.color-cruise.com/wp-content/uploads/2022/03/1a65a76303728c70eb57ab139213db1f.png)
カラーセラピーは、色を通してあなたの本音や想いを引き出し、
「本当はどうしたいのか」に気づくことができます。何気なく選ぶ色には、モチベーションや課題が映し出されています。色彩心理に基づいたセッションで、今の悩みを解決するヒントや心理傾向を丁寧にお伝えします。色占いではなく、今のあなたに必要な色を知ることができます。
![/[kaur-kuar-zu]/](https://www.color-cruise.com/wp-content/uploads/2022/03/ffffdf9862411c7eb5522d7a70d47a7b.png)
論理療法では、ストレスの原因や思考のクセに気づき、セルフケアのための前向きな考え方を身につけます。「〜ねばならない」「〜べきだ」といった思い込みを論理的に見直すことで、視点が変わります。心と体への負担を軽減できます。非合理的な考えにとらわれず、自分らしく、より自由に生きるためのヒントが得られます。
![/[kaur-kuar-zu]/](https://www.color-cruise.com/wp-content/uploads/2022/02/パーソナルカラー-min.png)
パーソナルカラー診断では、あなたを魅力的に見せる色やコーディネートを提案します。
日常の服装傾向をもとに、気質に合った色や服選びのポイントをアドバイス。似合う色を身に付けることで、外見だけでなく心も元気に。ファッションを楽しむことで、自己理解を深め、TPOに合わせた自己表現をサポートします。(女性限定)
夫婦仲改善!バラ色の未来を叶える
こんなお悩みはありませんか
✓ 夫婦関係を改善したくて
自分を変えようと試みたけれど、行き詰ってしまった方
✓ 夫から言われた言葉が胸に突き刺さり、
長い間そのつらさを抱えている方
✓ 自己肯定感を高め、自分を大切にしたいけれど、
それが自分勝手になることを恐れている方
✓ 仕事での成果や評価はあるのに、
夫からは認められず、自信が持てない方
✓ カウンセリングを受けて、
自分を見つめ直したい方
✓ 自分の気持ちに素直になりたい、
もっと素直に表現したいと感じている方
ご感想
夫の顔色をうかがいビクビクしてしまう…、落ち込んで、自信もなくなっていく日々…
そんな夫婦関係のお悩みから解放され、
私らしい笑顔とバラ色の未来を手にされた
\ご相談者さまたちのリアルなお喜びの声/
今は夫も帰ってきて、前のように落ち着いた生活ができています。今思うと講座を受ける前が非日常で、今が日常といった感覚です。夫が家を出て行ってからは、自分の言動の後悔ばかりしていて、子ども3人を抱えながらも、自分は今何をすればいいかわからず、誰かに先を導いてほしくて、少しでも安心を得たくてカウンセリングを受けてみました。カウンセリングを受けて、自分の考え方が変わりました!
自分が落ち着いたことで、夫への気持ちが落ち着いて、夫自身も気持ちが落ち着いたように思います。子どものこともあらゆることを、冷静に考えられるようになりました。今でも忙しかったり、育児に追われて思うようにものごとが進まないことが多々あり、感情的になるときもありますが。自分自身で考えて、切り替えることもうまくできるようになったと思います。絵から私の大切にしていることなど、私自身のことがわかったことも良かったです♡
悩んでいても、カウンセラーに相談するという感覚がなかったので、受けて本当に良かったと思っています。カウンセリングがもっと身近にあればいいのにと思います。
カウンセリングを受けて良かった、もちろん!です^^
なぜなら、母親に対する恨んでいた気持ちが一切なくなったからです。母には、ちゃんと愛情があったことが、すごくよくわかりました。私が思っていた愛情とは違ったけれど、母には母の愛情があった。母親のせいで…と恨んでいた気持ちがなくなったのは、本当に大きかったです。
いろいろほめてくださったのも良かったです。自分は、そんなにダメ人間ではない、少し自分を卑下する程度で…。そこまでダメ人間と思わなくていいと思えるようになりました。
子どもの頃は、どちらかといえばリーダーのように指図しているポジションだったのに、物心ついた頃からずっと自信をなくしていました。ですので、「この言葉が良かった」とかじゃなくて、カウンセリングの度に、自信を与えてくださったことが良かったです。じわじわと少しずつ少しずつ効いてくるかんじ。気づけば、自信を持てるように変わったのかもしれないという感覚です。ダメ人間て思わなくていいんだと自分で気づけるようになってきていると実感してます!
カウンセリングを受けて一番良かったことは、今までは「~しなければいけない」という観念に縛られていましたが、そのままの状態、ありのままで良いと認められるようになったことです。本当に良かったです。
アートセラピーは初めての体験でした。「道は1本で良い」という享受は目から鱗。また、カラーセラピーでは「自分を助けてくれる色は?」という質問から、カーッとなったときに、冷静さを取り戻す色とも出会えました。パーソナルカラーでは自分に似合う色を診断していただいて、どんな洋服を選んだら自分らしさが相手に伝わり、自分もありのままでいられるのかがわかり、洋服を選ぶことができています。ありがとうございました。
カウンセリングを受けてみて、一番良かったことは、自分一人では言葉にならなかったものが言語化できたことです。漠然としていたものが、具体化したことは大きかったです。講座を受ける前は、自分を肯定する、承認する仕方を知りませんでした。自分の性格や傾向をわかっていなかった。失敗ばかりが気になってしまう落ち込んだ状態であったと思います。絵を描くこと、線を引くことが、自信につながりました!イメージや何かを表現することを、ためらっていたように感じます。色鉛筆やクレヨンを使って描くことは、想像以上に楽しかったです!ありがとうございました。
~ご相談者さまの声は、掲載許可をいただいています。~他
体験カウンセリングのご案内
【毎月限定5名 90分無料相談】体験カウンセリング
\お試しアートセラピー付き/
「夫婦仲を改善したい!」あなたの思いに、心をこめてお応えします。この機会は、“愛し合う夫婦”を目指すカウンセリングの事前説明会としてもご利用いただけます。又お試しアートセラピーでは、心がふっと軽くなる“楽しい気分”を体験できるのも魅力です。どうぞお気軽にご参加ください。
4つのアウトプットで自己肯定感アップ!
~あなたらしく輝くためのカウンセリングの流れ~
カウンセリングでは、自分の本音や気づきを発信する力を育てます。アウトプットとは、学びや経験を自分の言葉で表現すること。気持ちと向き合い、考えを伝えることで、自己肯定感が高まり、人間関係の悩みにも振り回されなくなります。発信に慣れることが、コミュニケーション上手への第一歩です!
Output 1
ヒアリングシート
Output 2
カウンセリング
Output 3
祝福タイム
Output 4
ご感想フォーム
カウンセリングコース詳細

素直に気持ちを表現し、前向きに変わる実践カウンセリング。
■内容
90分カウンセリング2回+インナーチャイルドを癒すワーク
■コース期間目安
月2~1回/2ヶ月
\4大特典/
【1】不安から安心へ♪心のスイッチを切り替える!20日間メールレッスン(フィードバック有り)
ーーー
<2>祝福タイムカード➔毎回
<3>LINE・メールサポート➔期間内随時

夫婦が素直に心を伝え合う関係を築く実践カウンセリング。
■内容
90分カウンセリング5回+インナーチャイルドを癒すワーク
■コース期間目安
月2~1回/3ヶ月
\6大特典/
【1】不安から安心へ♪心のスイッチを切り替える!20日間メールレッスン(フィードバック有り)
【2】短所を長所に♪プラス思考で自分を好きになる!15日間メールレッスン(フィードバック有り)
ーーー
<3>祝福タイムカード➔毎回
<4>LINE・メールサポート➔期間内随時
<5>親子仲、子どもとの接し方、対応方法など相談随時

家族が健やかで、思いやりある関係を築くカウンセリング。
■内容
90分カウンセリング8回+インナーチャイルドを癒すワーク
■コース期間目安
月2~1回/6ヶ月
\7大特典/
【1】不安から安心へ♪心のスイッチを切り替える!20日間メールレッスン(フィードバック有り)
【2】短所を長所に♪プラス思考で自分を好きになる!15日間メールレッスン(フィードバック有り)
【3】ふわっと優しくなれる♪心のクセを整えるコツ!15日間メールレッスン(フィードバック有り)
ーーー
<4>祝福タイムカード➔毎回
<5>LINE・メールサポート➔期間内随時
<6>親子仲、子どもとの接し方、対応方法など相談随時
その他、問題解決!単発カウンセリング(アートセラピー、カラーセラピー、論理療法)のご予約はこちらをクリック!ワークショップ、団体向け講座をご希望の方は、お問い合わせからどうぞ。
カウンセリングのご案内
下記の日程より、完全予約制にて承っております。
● 1回90分/継続カウンセリング
※お話の流れにより、延長する場合もございます。ご了承ください。
● 曜日:月曜日~土曜日
● 開始時間:9:00〜16:00 の間でスタート
● 形式:マンツーマン
● 場所:オンライン(Zoomビデオ通話)
ご希望の日時は、お早めにご相談くださいね。
カウンセリングコースお申し込みの流れ
1. 話を聴いてほしい!まずは体験カウンセリングへどうぞ^^
まずは【毎月5名限定|90分無料相談】
\お試しアートセラピー付き!/体験カウンセリングへお申し込みください。
ご希望日を伺い、日程を調整のうえご連絡いたします。
2. 具体的に何をしたらいいの?
体験カウンセリングでは、あなたに合った夫婦関係の改善方法を一緒に見つけていきます。
アートセラピーも体験でき、心がスッと軽くなり、自然と笑顔が戻る時間に。
迷いや不安があっても、望む未来を明確にすることで落ち着いて前に進めます。
気になることは何でもご質問くださいね。安心してお話しいただけます。
3. 初回カウンセリング
「夫と心が通じない…」「離婚が不安…」
そんな思いを乗り越え、愛し合う夫婦を目指すなら継続カウンセリングがおすすめです。
自分らしい人生を選び直すサポートとして、3回・6回・9回コースをご用意しています。
継続カウンセリングの流れ
2回目以降も「知りたいことを知り、行動を決める」ステップで進みます。
素直力ラボラトリーでは、気持ちと向き合うサポートにアートセラピーを取り入れています。
- 言葉にしづらい深層心理が見える
- 納得感のある気づきが得られる
- 想像以上にリフレッシュできる
心の状態に合わせて実施するので安心です。
LINE・メールでのご相談も随時受付中。お気軽にご活用ください。
自己肯定感を高め、心豊かに生きる! 3つのステップ
カウンセリングの3ステップで、あなたの望みを叶える!
一歩一歩丁寧に進めながら、バラ色の未来を実現します。安心して新しい扉を開きましょう。
人間関係で悩まなくなるために自己肯定感を高める!
心理カウンセラー 山田奈生子(やまだなおこ)
1973年生まれ。武蔵大学人文学部卒。
「素直な気持ちを大切に、自分らしく生きたい」
そんな想いを持つ方のために、心と環境を整えるカウンセリングを行っています。
日々の人間関係や夫婦関係、親子のすれ違いなど――
誰にも話せずに抱え込んでいる気持ちに、そっと寄り添います。
自己肯定感を育てることで、心がふわっと軽くなったり、自然に笑顔が戻ったり。カウンセリングを通して、「私、このままでいいんだ」と思える瞬間に出会えるようサポートしています。
2012年に色彩アートセラピーサロン「カラークルーズ」をスタート。2019年からは「人間関係で悩まなくなる」ことを目指して、素直力ラボラトリーを開始しました。
これまで婚活や人間関係でつまずいた自分自身の経験が、今の活動のベースになっています。
無理にがんばらなくても、自分の気持ちを大切にすることで、関係は変わっていきます。
「人の顔色をうかがう日々から卒業したい」
「自分の気持ちを大事にできるようになりたい」
そんな方は、ぜひ一度お話ししてみませんか?
【資格】
国家資格キャリアコンサルタント/保育士/夫婦カウンセラー/色彩講師/アートセラピスト など
【保有資格】国家資格キャリアコンサルタント/保育士
夫婦カウンセラー/色彩講師/アートセラピスト 他
カウンセリングって、どう選べばいいの?
相談してみたいけれど、カウンセリングをどう選んだらいいのかわからない方へ
【1】自分の望みを明確にする
まずは「何を達成したいか」を考えてみましょう。夫婦仲を改善したい、自己肯定感を高めたい、親子関係を良くしたいなど、具体的な目標が決まれば、その目標に沿ったカウンセラーやアプローチ方法を選びやすくなります。
【2】自分に合ったアプローチ方法を選ぶ
カウンセリングには、様々なアプローチ方法があります。例えば、癒しやリラックスを重視するもの、ストレス解消を目指すもの、自己理解や学びを促すものなど、自分がどうしたいのかを考えて選ぶと良いでしょう。
【3】サポートを受けたい分野に応じた選択
夫婦問題であれば、夫婦カウンセリングを提供するカウンセラーを選び、離婚問題であれば弁護士に相談するのが最適です。自分の現在の状況に合った専門的なサポートを受けることが重要です。
【4】オンラインか対面か
対面でのカウンセリングが自分に合うのか、オンラインで気軽に相談したいのかも選ぶポイントです。自分のライフスタイルや気持ちに合った形式を選ぶと、より効果的に進められます。
【5】集合型 vs. マンツーマン
集団でのワークショップが合う人もいれば、個別でじっくり話したい人もいます。自分に合った形式を選んで、快適にカウンセリングを進めていきましょう。
【6】料金について
カウンセリングを受ける際の料金も重要なポイントです。自分の予算内で、継続できるかどうかも考慮しながら選んでみてください。
このような方に、カウンセリングが役立ちます
- 自分一人では解決できない問題を抱えている
- 今まで試してきた方法でうまくいかなかった
- 頑張っているけれど、どうしても自分の気持ちに整理がつかない
- 一人で悩むことに限界を感じてきた
自分の本当の望みを明確にして、そのために最適なカウンセリング方法を選ぶことで、より効果的に目標に近づけます。もし何か悩んでいることがあれば、まずは気軽に相談してみるのも良いかもしれません。そうすることで、モチベーションが保ちやすくなり、結果につながりやすくなりますよ!
ご相談をお待ちしています。
素直力ラボラトリーの強み
素直力ラボラトリーのカウンセリングには、あなたが安心して進められる3つの特徴があります。
1. オーダーメイド型カウンセリング
あなたの目標に合わせて、じっくりとお話しを伺い、最適な解決策を共に考えます。あなたが得たい結果を実現するために、個別に合わせたアプローチを行います。
2. 心の声が視覚化してわかりやすい
アートセラピーを使って、潜在意識を視覚化します。心の声が腑に落ちる感覚を得られます。目に見える形で心を整理できるので、より明確に自分の思いに気づけます。
3. 自分の言葉で一歩を踏み出せる
「やる!」と決めたことを実現するため、カウンセリングの中で一歩一歩進んでいけるようサポートします。小さな成功の積み重ねが自信を育て、前に進む力になります。
素直力ラボラトリーでは、あなたの本当のお望みを叶えるためのカウンセリングを提供します。もしご興味があれば、まずは体験カウンセリングを受けて、実際に自分に合った方法かどうかを確認してみてください。
質問などがあれば、どうぞお気軽にお問い合わせくださいね。
体験カウンセリングのご案内
【毎月限定5名 90分無料相談】体験カウンセリング
\お試しアートセラピー付き/
夫婦関係で悩んでいませんか?知りたいことを聞いてみませんか?夫婦仲を改善したいという思いにお応えします。愛し合う夫婦になるカウンセリングの事前説明会としてもご利用いただけます。お試しアートセラピーで味わう楽しい気分は力になります。お気軽にお試しください。
フォローアップカウンセリングのご案内
「愛し合う夫婦になるカウンセリング」修了者特典です。モヤモヤした気持ちをスッキリさせ、前向きに自分らしく行動できるようサポートします。夫婦の会話を楽しむ方法や、子どもの成長に伴う接し方の変化についてのアドバイスなど、ご優待価格で年に1回ご利用いただけます。
ご不明点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
あなたへのメッセージ
なぜ自己肯定感を高める必要があるのか
夫婦関係や親子関係、職場でのストレスなどに悩む多くの方が、「自分に自信がない」「人と比べて
夫婦仲、親子仲、職場の人間関係などで悩む多くの方が、自分に自信が持てず、孤独を感じたり、生きづらさを抱えたりしています。頑張っているのにうまくいかないのは、以下のような理由からかもしれません
- 自分を否定している:人と比べてできない自分を受け入れられず、自己評価が低くなってしまう。
- ネガティブに思い込みがち:ポジティブな考え方が現実を見ていないと感じ、ネガティブな見方が正しいと信じてしまう。
- 他人事にしてしまう癖:自分が傷つかないように、関わらないようにする癖がついている。
自己肯定感とは、自分の強みを認識し、弱さも含めてそのままの自分を認めること。自分の弱さを受け入れることは、一人で頑張るのがつらい時に、サポートを得ることで初めて可能になります。カウンセリングを通じて、そんなサポートを提供します。
自己肯定感を高めるメリット
- 自分には価値があると感じられる。
- 自分に誠実に生きられる。
- 他者に優しくなれる。
- 好きなこと、得意なことを選べるようになる。
- やりたいことが見えてくる。
- 自分から発信できるようになる。
- 自信を持って前に進める。
もし、今までたくさん努力してきたのに成果が出ないと感じたり、人生に目的を見出せず辛い思いをしているなら、自己肯定感を高めることが解決への近道です。そして、自己肯定感は常に高く保つものではなく、低い時もあって良いのです。その時も自分を否定せず、そのままの自分を受け入れることが重要です。
一緒に自己肯定感を高めて、自分軸を育て、挑戦し続ける気持ちを持ちながら一歩踏み出していきませんか。
自己肯定感を大切と思ったきっかけ
人間関係で悩んでいるとき、相手に気を使っているのにうまくいかないこと、ありませんか?自分の気持ちを押し殺して周りに合わせても、感謝されることもなく、努力を認められず、当然のように扱われてしまうことが続くと、「自分は一体何のために頑張っているんだろう?」と感じてしまいます。
このような状況は、自己肯定感の低さから生じるものです。特に、成育歴や家族関係において、「他者を優先しないと平穏に過ごせない」と思い込んでしまうことが一因となり、それが大人になってからも続いてしまいます。自分を後回しにする「ことなかれ主義」が根付いていて、自分を優先することが難しいと感じているかもしれません。しかし、実際には自分を優先することこそが、健全な人間関係を築くためには欠かせません。
もし、これまでに「努力しているのに満足できない」「自分を他人と比べてしまってつらい」「周りに気を使うことが美徳だと思っているけれど、実は辛い」「他者を優先しすぎて孤独感を感じている」と感じたことがあれば、それは自己肯定感の低さが原因かもしれません。
私が「自己肯定感」という言葉に出会ったとき、まさにこれだと感じました。自己肯定感は、私たちが自分の強みを理解し、素直さや自分らしさを認めることで得られる自信の源です。そして、これこそが素直力ラボラトリーのコンセプトであり、「あなたらしさを自信に変える」ことを具体的にサポートできる方法だと確信しています。
人間関係で悩んでいる方々が、自分の素直さを引き出し、自己理解を深め、素直力を高めることで、より良い人生を歩んでいけるようサポートしたいと強く思っています。
あなたの本当のお望みを叶えるために、「今ここ」から一歩進むサポートをさせていただきます。
誰でも、本当の望みを叶えられる♡
人間関係で悩んでいるとき、視野が狭くなりがちで、物事を主観的に考えてしまうことがよくあります。少しホッと一息つけたと思っても、なぜかまた同じような悩みが繰り返される――そんな無限ループから抜け出すためには、まず自分の思考の癖を理解し、なぜそのような思考をするようになったのか、どんな信念が影響しているのかを一度深く見つめ直すことが大切です。
自分の思考の癖を、もっとストレスフリーな方向へシフトしていくためには、自己肯定感を高めることが非常に効果的です。自己肯定感を高めるための方法はインターネットでも多く紹介されていますが、実際に素直に実行することが何より大切。誰でも自己肯定感を高めることができ、その過程で本当の自分の価値を再認識することができます。
本当の望みを叶えるために
自己肯定感を高めることで、自分自身を大切にできるようになり、あなたの本当の望みを実現する力が湧いてきます。まずは自分が何を望んでいるのか、そしてその望みを実現するために何をするべきかを明確にすることがスタート地点です。
コミュニケーション技術を学ぼう
人間関係がうまくいかない理由のひとつには、「どう伝えたらいいかわからない」ということがあります。自分の意見を伝えようとすると、どうしても相手と食い違ってしまい、最終的にどちらかが折れなければいけないと思いがちです。でも、そんな風に考えていませんか?
例えば、「ここは譲れない!」というとき、我慢を続けることでいつか爆発してしまい、結局自分の気持ちが伝わらないままで後悔してしまう……そんな経験があるかもしれません。これを避けるためには、「アサーション」という技術を知ることが役立ちます。
アサーションは、状況に応じて適切な自己表現をする方法です。そして、アサーションの前提には「傾聴」があり、相手と自分を尊重することが大切です。この方法を学ぶことで、自他ともに清々しい気持ちでコミュニケーションを取れるようになります。初めて「自分も相手も大切にする」という考え方を知ったとき、私は驚きと共に「これを学びたい!」と感じ、セミナーに参加したことを今でもよく覚えています。
あなたもアサーションを学び、自己表現を身につけてみましょう。
どんな風に取り入れ、役立てるかは、あなたの選択次第です。自分の気持ちを大切にし、相手とのコミュニケーションをもっと充実させる方法を一緒に見つけていきましょう。
これまでのやり方がうまくいかない…と悩んでいるなら、ぜひ始めてみませんか
「他人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられる。」
このエリック・バーンの名言は、人間関係に悩んでいる方なら一度は耳にしたことがあるかもしれません。過去や他人を変えようとするのは難しいけれど、未来と自分は変えられるという強いメッセージが込められています。
私たちがよく抱える悩みのひとつに、「相手に変わってほしい!」という思いがあります。頭では理解していても、心がなかなか納得しないことはよくあります。「自分が気を使ってやっていることを、どうしてあの人は平気でするのか?」と感じること、ありますよね。どうしてもその気持ちが手放せなくなるのは仕方ないことです。
でも、自己理解を深め、自分の良いところも悪いところも受け入れ、思考の癖と向き合うことで、少しずつその悩みから解放されます。そして、エリック・バーンの名言が腑に落ちる瞬間が訪れます。
自分を大切にすることで、相手も大切にできる。
自分に優しくできると、相手にも優しくできます。自分を許せると、相手のことも許せるようになります。そして、自分も相手も自然に思いやることができ、望んでいた人間関係が築けるようになります。
このプロセスを進めるために大切なのは、自己理解を深めること。カウンセリングでは、あなたの潜在意識にアクセスして、あなた自身をより深く理解できるようサポートしていきます。
もし、今悩んでいることで「これからどうすればいいのか」と迷っているなら、カウンセリングを通じて一緒に解決策を見つけていきましょう。新たな一歩を踏み出す勇気が、きっとあなたの未来を変える力になります。
少し勇気が必要かもしれませんが、人生は選択の連続です。
自分自身にとって最良の選択をするために、ぜひ一歩を踏み出してみてくださいね。どんな自分の可能性が広がるのか、一緒に楽しみながら探していきましょう!
体験カウンセリングのご案内
【毎月限定5名 90分無料相談】体験カウンセリング
\お試しアートセラピー付き/
夫婦関係で悩んでいませんか?知りたいことを聞いてみませんか。夫婦仲を改善したい!思いにお応えします。愛し合う夫婦になるカウンセリングの事前説明会としてもご利用いただけます。お試しアートセラピーで味わう楽しい気分は力になります。お気軽にお試しください。
公式メルマガのご案内
夫婦関係がうまくいかない理由は、思っている以上に小さなことに隠れている場合があります。ちょっとしたコツを取り入れるだけで、会話が増え、心が通じ合うようになるんです。毎日の暮らしがもっと幸せに、楽しくなるヒントをぜひ受け取ってください。もし、今、夫婦仲に悩んでいるなら、一緒に改善してみませんか?無料で登録して、気軽にスタートしてみましょう!