![/[kaur-kuar-zu]/](https://www.color-cruise.com/wp-content/uploads/2022/03/パーソナルカラーへ-min-1-1024x773.png)
自分の魅力を伝えられるようになる!
第一印象から好感度アップ!
あなたの魅力を客観的な視点から知り、自分らしくあるために、人に自分を表現していく方法を見つけます。似合う色を知って、明るい笑顔になれると自然と自信につながり、洋服選びなどオシャレが楽しくなります。
※女性向けです。
似合う色診断について
似合う色とは、生まれ持った肌、髪、瞳の色に調和して、自分を美しく見せてくれる色のことをいいます。えば「赤」といっても、りんごの赤、ワインの赤などに見られるように、いろいろな赤があります。
パーソナリティに合った似合う色だけではなく、 あなたが自分ので自信を持てるイメージも含めて診断いたします。
似合う色診断は、健康的で明るく見えるという「外見の美しさ」だけではなく、イキイキと元気になる「内面的な効果」も大きいのが特徴です!
日々のファッションコーディネートに取り入れて、楽しんでいただくことを目指しています。
![/[kaur-kuar-zu]/](https://www.color-cruise.com/wp-content/uploads/2021/10/パーソナルカラー4-min-512x1024.png)
どう洋服を選んでいいかわからない
- いつも同じ黒や茶色など無難な色ばかりを選んでしまう
- ほうれい線が目立つ
- 顔とトップスが首で分離しているように見える
- 年齢のせいか、顔色がくすんで見える
- 明るい色を着たいのに、似合わない
- 好きな色なのに「似合わない」って言われてしまった
- 本やインターネットで自分で診断してみたけれど、よくわからない
- 可愛いイメージが好きなので、可愛い色を取り入れたい
- いつまでも美しくいたい
新しい自分に出会い、ワクワクする感覚です!
素直力ラボラトリーでは、ファッションコーディネート、つまり普段の装い、自分を表現するコミュニケーションツールと考えます。あなたに似合う色やファッションコーディネートを知っていることは、良好なコミュニケーションを築く上で、とても大切!
なぜなら、肩の力を抜いて、自分の魅力に自信を持って人と接することができるようになる、
それと同時に周りの人にとっても、あなたらしさを受け止めやすく、話しやすくなるからです。
似合う色(パーソナルカラー)は、4つのイメージをともなった色カテゴリーとして分類されていて、わかりやすくなっています。あなた自身でできる診断方法としては、2択のベースカラー診断があります!「黄み」を含んだイエローベースカラー/「青み」を含んだブルーベースカラーです。イエベ、ブルべ、と表現されたりしています。どちらの色のお洋服が着やすいですか?
そして、あなたの魅力が引き出される「カラーコーディネートイメージ」も知っていると、自分らしく、おしゃれを楽しめます。お洋服選びも楽しいですね♡
またTPOに合わせて、見せたい自分を演出することができる!
なんて、素敵なんでしょう!!!
似合う色診断で、あなたの魅力を見つけてくださいね!
第一印象から好感度アップ!したい方
- 似合う色を知りたい方
- 似合うカラーコーディネートを知りたい方
- 洋服がイマイチぱっとしないのを変えたい方
- 明るい印象になりたい方
- 自分らしさをファッションでアピールする方法を知りたい方
- なんだか面白そうと感じる方
- 毎日を楽しくしたい方
- 色彩(カラー)に興味のある方
- 似合う色診断(パーソナルカラー)に興味のある方
- ※恐れ入りますが、ただ今休止しております。
Sさま(女性・20代・千葉県)
似合う色のカテゴリーは一つじゃない。しかし自分の良さを引き出す、魅力的に見せる色使いはある。好きな色と似合う色は違うのかなとレッスンの前は思っていたが、自分が居心地の良い色は似合っているんだと思った。自分で思っていたイメージと他の方から見たイメージは意外に一致していた、顔にカラーの布を合わせてみたら、結果がはっきり出て驚いた。
Wさま(女性・30代・千葉県)
とても楽しくて、2時間があっという間でした。好きな色と似合う色が似ていて嬉しかったのですが、パーソナルカラーの”気質”も合っていたのにはびっくりでした。今まではなんとなく服やメイクを選んでいたので、今度からは、 パーソナルカラーを意識して、望むイメージに近づけるようにしたいなと思います。ありがとうございました。
Mさま(女性・30代・千葉県)
春のイメージかと思っていたら、冬だったので意外でした。カラーって奥深い。同じような色ばかりになってしまう事が多いので、洋服選びのヒントにします。また来たいです!
Uさま(女性・30代・千葉県)
わくわくしました。似合う色からシルエットなどのイメージまで理解が広がりました。1つの芯としてのカラーがあると、洋服選びを通して自己表現がクリアになり、自信が持てそうです!ありがとうございました。
Sさま(女性・30代・千葉県)
今まで頑張っていたんだなぁと感じました。これから自分にしっくりくる色を身につけていきたいです。色選びの基本として、日常に取り入れていきます。
Mさま(女性・30代・千葉県)
自分の色がわかって嬉しい。 色選びは自分で意識しているが、今後は形なども参考に服を選びたいと思った。自分の方向性や迷いが少し解消された。
Tさま(女性・30代・千葉県)
自分の見た目から、自分の内面を教えてもらった。「理解できた」気がします。
Zさま(女性・30代・千葉県)
いろいろな発見があり、面白かったです。又、新しい自分を作れるような気がします。
Aさま(女性・30代・千葉県)
自分のパーソナルカラーを知ることで、自分のアピールするところやなりたい自分、色との相性もわかりました。これからの洋服選びが、もっと楽しくなります。楽しみです。
Iさま(女性・30代・埼玉県)
青みがある色が似合って良かった…。今まで選んできた色だったので。4つのカテゴリーの色のイメージ=季節の色のイメージではなかったので、色の勉強にもなった。楽しかった。
Mさま(女性・40代・千葉県)
自分の知らない(自覚していない)色が似合うことが、確かに理解出来ました。これから積極的に生活していける気がします。祝福タイムでハッピーになれました。ありがとうございました。
Mさま(女性・60代・千葉県)
似合う色診断を通して、改めて自分を知り、新たに気づくことが出来ました。そして又、チャレンジしてみたいと思いました。ありがとうございました。
他
似合う色診断で得られること
- あなたを美しく見せてくれる色がわかる!
- 似合う色の4つのカテゴリーとそのイメージを知って活用できる!
- あなたのアピールポイント(魅力)が実感できる!
薄化粧でお越しください。肌の色は診断に大きなウエイトを占めますので、もし差し支えなければ、ファンデーション等を薄く施す程度でお願いいたします。