コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

夫婦・親子関係改善カウンセリング|素直力で変わるパートナーシップ – 素直力ラボラトリー 山田奈生子

  • はじめての方へ
  • カウンセリング
  • 講座
  • プロフィール
  • コラム
  • アートセラピー
  • お問い合わせ

コラム

  1. HOME
  2. コラム
worries
2025-10-05 / 最終更新日時 : 2025-10-05 素直力ラボラトリー 自己肯定感

ワガママと自分を大切にする違いとは?夫婦関係を良くする自己肯定感の使い方

はじめに 「自分を大切にすること」と「ワガママであること」。この2つは似ているようでいて、実は大きく異なるものです。その違いをきちんと理解することは、特に夫婦関係を築くうえでとても大切な意味を持ちます。 多くの方が「自己 […]

family
2025-10-04 / 最終更新日時 : 2025-10-09 素直力ラボラトリー ◆心理療法

夫婦も親子も劇的に変わる!家族の絆を深める構造的家族療法の実践ガイド

はじめに 「夫に言われた言葉が、ずっと心に残っている…」「どうしても我慢ばかりしてしまう…」 そんな思いを抱えている女性は少なくありません。日々の小さな出来事や言葉のやり取りが、知らず知らずのうちに心に影響を与えているの […]

child
2025-10-03 / 最終更新日時 : 2025-10-03 素直力ラボラトリー 子育て

男兄弟の育て方|長男・次男・末っ子の性格と接し方の違いを理解して今日から実践

はじめに 子育ては、喜びと挑戦に満ちたかけがえのない旅です。特に男兄弟を育てるときは、生まれ順による性格の違いや個性を理解することがとても大切です。本記事では、長男・次男・末っ子それぞれの特徴と、その子に合った接し方につ […]

dual-career couple
2025-10-03 / 最終更新日時 : 2025-10-04 素直力ラボラトリー ◆心理・心の知識

パートナーとの関係を良くするために知っておきたい言葉集

はじめに 夫婦仲がうまくいかず、悩んでいませんか? 「夫が自己中心的で、私のことを見下している気がする…」「最近、欠点ばかり指摘され、モラハラ気味でつらい…」「以前は優しかった夫が、急に心を閉ざしてしまった…」 こんな悩 […]

relationship
2025-10-02 / 最終更新日時 : 2025-10-02 素直力ラボラトリー 結婚観

夫婦関係が整うと子育てとキャリアがスムーズになる理由|共働き家庭の成功戦略

はじめに 現代社会では、共働き家庭の増加とともに「子育てとキャリアの両立」が大きなテーマになっています。特に女性にとっては、出産や育児を経てもキャリアを継続できるかどうかが人生に大きく影響します。一方で、“マミートラック […]

marriage
2025-10-01 / 最終更新日時 : 2025-10-01 素直力ラボラトリー 男性脳、女性脳

男性脳と女性脳の違いを理解して恋愛を成功させる秘訣!科学的にわかった驚きの真実

はじめに 人間の脳には男女で違いがあり、これが恋愛関係にも大きな影響を及ぼすことが知られています。男性脳と女性脳の特徴を理解することは、お互いの考え方や行動の違いを受け入れ、より良い関係を築くうえでとても重要です。 本記 […]

relationship
2025-09-30 / 最終更新日時 : 2025-09-30 素直力ラボラトリー 夫レスキュー

夫が挫折したときに妻ができる具体的な支え方と心構え

はじめに 人生において、誰もが様々な挫折や困難に直面することがあります。特に夫婦関係においては、パートナーの挫折をどのように支えるかが大きな課題となります。 本記事では、夫の挫折を支える際の具体的な方法と、夫婦が協力して […]

husband
2025-09-29 / 最終更新日時 : 2025-09-29 素直力ラボラトリー 男性脳、女性脳

外面のいい夫の二面性|家庭での冷たい態度の原因と今すぐできる改善法

はじめに 外見が良く、周りからは理想的な夫と思われている男性が、家庭では別の一面を見せる――そんな話は意外とよくあります。いわゆる「内弁慶」の夫は、妻にとって大きなストレスになることも少なくありません。 本記事では、外面 […]

2025-09-28 / 最終更新日時 : 2025-09-29 素直力ラボラトリー 夫婦コミュニケーション

夫の無関心に悩む妻へ|家事・育児に関わらない夫の心理と具体的対処法

はじめに 夫の無関心に悩む妻は決して少なくありません。家事や子育て、家庭の運営において夫が関心を示さない状況は、妻にとって深刻な問題となり得ます。特に新生児や小さな子どもがいる時期は、妻の負担が一層重くなり、家庭の安心感 […]

relationships
2025-09-27 / 最終更新日時 : 2025-09-27 素直力ラボラトリー 別居

【激白】別居中の夫の心理に秘められた真実!寂しさから自由、そして決断まで

はじめに 「別居」という選択は、夫婦にとって大きな転機になります。一緒に過ごす時間がなくなり、暮らしが別になることで、心の距離まで遠くなってしまったように感じる方も少なくありません。 特に夫の心の中では、自由を感じている […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 16
  • »

プロフィール

山田奈生子0405-min

モラハラや別居、すれ違い…
夫婦関係の悩みを、ひとりで抱えていませんか?

「愛され素直力™」で、心と環境を整え、信頼と安心のパートナーシップへと導きます。
あなたの“素直な気持ち”が、ふたりの未来を明るくします。

13年・200名以上の実績。
あなたが“望む関係”を叶えるカウンセリング。

人気記事ランキング

  • relationships
    【解明】旦那が甘えてくる心理とは?愛情表現から欲求不満まで徹底解説!
  • self-confidence
    男性脳な女性の特徴とは?恋愛・仕事・性格について違いを徹底解説!
  • self-affirmation
    しゃべらない夫が不思議…無口な夫の心理を踏まえた夫婦コミュニケーションのヒント
  • relationships
    【激白】別居中の夫の心理に秘められた真実!寂しさから自由、そして決断まで
  • smile
    嫉妬される人とされない人の決定的な違い:7つの特徴から紐解く心理学
  • Morahara
    私が指摘すると言い返してくる夫への効果的な対処法!夫のモラハラに悩むあなたへ
  • Nagging husband
    口うるさい夫の心理と対処法〜幸せな夫婦関係を築くためのポイント
  • marriage
    【解決策あり】夫に「好きじゃない」と言われた時の対処法と夫婦再構築のヒント
  • identity
    アイデンティティ・クライシスを乗り越える3つの方法:自己探求と成長への道
  • child
    男兄弟の育て方|長男・次男・末っ子の性格と接し方の違いを理解して今日から実践

カテゴリー

  • ◆人間関係と心の整え方
    • アンガーマネジメント
    • コミュニケーションとは
    • 男性脳、女性脳
    • 自己肯定感
  • ◆夫婦関係改善
    • モラルハラスメント
    • 仮面夫婦
    • 別居
    • 口うるさい夫
    • 夫レスキュー
    • 夫婦コミュニケーション
    • 夫婦喧嘩
    • 結婚観
  • ◆心理・心の知識
  • ◆心理療法
  • ◆素直力
  • ◆親子関係改善
    • 子育て
    • 家族コミュニケーション
    • 親子コミュニケーション
    • 離婚

サービスメニュー

◆カウンセリング

👉毎月5名限定/90分無料
[体験カウンセリング(アートセラピー付き)]
👉[愛され素直力™ 夫婦カウンセリング]

◆講座

👉[愛され素直力™ パートナーシップ講座]

◆7日間ワーク

👉[我慢から安心へ♡夫婦関係改善ヒント]

◆無料診断

👉[我慢妻チェックリスト]
👉[イライラ妻チェックリスト]

◆メルマガ

👉[人気記事100選メルマガ] 
👉[素直力アップ!公式メルマガ]

愛し合う夫婦アメブロ
色彩心理アメブロ
line

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カウンセリング
  • アートセラピー
  • カラーセラピー
  • 論理療法
  • 似合う色診断
  • プロフィール
  • コラム
  • よくあるご質問(FAQ)
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • お問い合わせ

©Copyright 2025 山田奈生子 素直力ラボラトリー All Rights Reserved.
「愛され素直力™」は山田奈生子のブランド名(商標的ブランド名)です。
「素直力ラボラトリー」も同様に使用しています。

Copyright © 夫婦・親子関係改善カウンセリング|素直力で変わるパートナーシップ – 素直力ラボラトリー 山田奈生子 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 夫婦・親子関係改善カウンセリング
  • はじめての方へ
  • カウンセリング
  • 講座
  • プロフィール
  • コラム
  • アートセラピー
  • お問い合わせ