コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

夫婦・親子関係改善カウンセリング|山田奈生子

  • はじめての方へ
  • 夫婦関係改善
  • 単発カウンセリング
    • アートセラピー
    • カラーセラピー
    • 論理療法
  • コミュニケーション講座
  • お悩み相談室
  • お問い合わせ

素直力ラボラトリー

  1. HOME
  2. 素直力ラボラトリー
emotions
2025-04-12 / 最終更新日時 : 2025-04-12 素直力ラボラトリー アンガーマネジメント

自分の感情に蓋をする危険性と、ネガティブを受け入れ、健康的に感情表現する方法

はじめに 「感情」を抑え込むことは、多くの人が無意識のうちに行っている習慣かもしれません。しかし、それにより、様々な問題を引き起こされる可能性があります。本記事では、自分の感情に蓋をすることの影響について解説します。感情 […]

relationships
2025-04-11 / 最終更新日時 : 2025-04-11 素直力ラボラトリー 夫婦コミュニケーション

いちいち指摘してくる旦那との関係改善!妻が知るべき3つの対処法

はじめに 夫婦の絆は、日々の小さな気づかいと思いやりによって、築かれていきます。しかし、時として些細なことが原因で、お互いの気持ちが行き違い、関係が悪化してしまうこともあります。特に、旦那から妻への指摘が多すぎると、妻は […]

couple
2025-04-10 / 最終更新日時 : 2025-05-01 素直力ラボラトリー コミュニケーションとは

【徹底解説】コミュニケーションの目的4つ:信頼構築から自己成長まで

はじめに コミュニケーションは、人と人との絆を深め、相互理解を促進する上で欠かせない要素です。しかし、単なる会話だけでは、真の意味でのコミュニケーションは成立しません。この記事では、コミュニケーションの本質的な目的につい […]

self-affirmation
2025-04-09 / 最終更新日時 : 2025-04-09 素直力ラボラトリー 夫婦コミュニケーション

しゃべらない夫が不思議…無口な夫の心理を踏まえた夫婦コミュニケーションのヒント

はじめに 夫婦の会話が、途絶えてしまうことは、多くのカップルが直面する深刻な問題です。会話は、夫婦の関係性を深めるのに必須であり、コミュニケーションが欠けることは、愛情が次第に薄れていく原因になります。そこで本記事では、 […]

personal space
2025-04-08 / 最終更新日時 : 2025-04-08 素直力ラボラトリー コミュニケーションとは

距離感が近すぎる人との付き合い方!特徴と対処法を徹底解説

はじめに 人間関係においては、適切な距離感を保つことが非常に重要です。距離感が近すぎると、相手に不快感を与えかねません。一方、距離感が遠すぎると、コミュニケーションが取りづらくなります。このブログでは、距離感が近い人の特 […]

self-esteem
2025-04-07 / 最終更新日時 : 2025-05-01 素直力ラボラトリー コミュニケーションとは

コミュニケーションがもたらす4つの驚くべき効果!人間関係から生産性向上まで

はじめに コミュニケーションは、私たちの生活や仕事において不可欠な要素です。良好なコミュニケーションは、相互理解を深め、人間関係を構築し、情報共有を円滑にするだけでなく、仕事の生産性や効率性の向上にも大きく貢献します。こ […]

identity
2025-04-06 / 最終更新日時 : 2025-05-01 素直力ラボラトリー 自己肯定感

アイデンティティ・クライシスを乗り越える3つの方法:自己探求と成長への道

はじめに 自分はどうしたいのか、何をするのが正解なのか、戸惑い、悩むことはありませんか。自分らしく生きるとは、どういうことか知りたいですよね。 近年、自分自身についての深い内省や自己探求の必要性が高まっています。私たちは […]

relationships
2025-04-05 / 最終更新日時 : 2025-04-05 素直力ラボラトリー 夫婦コミュニケーション

【解明】旦那が甘えてくる心理とは?愛情表現から欲求不満まで徹底解説!

はじめに 夫婦関係において、旦那さんが妻に甘えてくることは、珍しくありません。しかし、その心理的背景には、複雑な要素が絡んでいます。本記事では、旦那さんが甘えてくる心理を、多角的な視点から探っていきます。甘えの裏にある本 […]

sad
2025-04-04 / 最終更新日時 : 2025-04-04 素直力ラボラトリー 夫婦コミュニケーション

「夫の顔色をうかがうビクビク」がもたらす夫婦関係の危険性と解決策

はじめに 夫の顔色をビクビクしながら、うかがっていませんか。夫婦関係において、夫の機嫌や表情を、常に気にしてしまう妻は、決して珍しいものではありません。しかし、そのような結婚生活を送り続けることは、ストレス過多です。妻自 […]

relationships
2025-04-03 / 最終更新日時 : 2025-04-03 素直力ラボラトリー 夫婦コミュニケーション

夫婦関係の危機!どこまで我慢すべきか?離婚と修復の分岐点を徹底解説

はじめに 夫婦関係は複雑で、様々な要因が絡み合っています。お互いの価値観の相違、家事や育児の役割分担、経済的な問題、性格の違いなど、衝突の種はつきません。そのような中で、どこまで我慢すべきなのか、それとも離婚を選択するべ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 11
  • »

プロフィール

山田奈生子0405-min

夫の顔色をビクビクうかがって過ごしていませんか。「わたし」が変わると、ふたりの未来が変わる♡素直な気持ちで育む、愛し合う夫婦のパートナーシップをサポートします。カウンセリング歴12年、200名以上の実績。

人気記事ランキング

  • relationships
    【激白】別居中の夫の心理に秘められた真実!寂しさから自由、そして決断まで
  • relationships
    【解明】旦那が甘えてくる心理とは?愛情表現から欲求不満まで徹底解説!
  • family
    家族コミュニケーションの取り方!世代別アプローチと最新ツールの活用法
  • identity
    アイデンティティ・クライシスを乗り越える3つの方法:自己探求と成長への道
  • self-affirmation
    しゃべらない夫が不思議…無口な夫の心理を踏まえた夫婦コミュニケーションのヒント

カテゴリー

  • コミュニケーションとは
    • アンガーマネジメント
    • 男性脳、女性脳
    • 自己肯定感
  • 夫婦コミュニケーション
    • モラルハラスメント
    • 仮面夫婦
    • 別居
    • 夫婦喧嘩
    • 結婚観
  • 心理療法
  • 素直力
  • 親子コミュニケーション
    • 家族コミュニケーション

サービスメニュー

■個別相談カウンセリング

≫【毎月5名限定 90分無料相談】体験カウンセリング~お試しアートセラピー付き~

≫ 問題解決!単発カウンセリング

≫ 電話相談・チャット相談

■コミュニケーション実践講座

≫ 社会で役に立つ!コミュニケーションの取り方講座

■無料診断

≫ 夫のモラハラ我慢を卒業して、愛し合う夫婦になる方法

≫ 夫へのイライラ我慢を卒業し、愛し合う夫婦になる方法

■メルマガ

≫ 人気記事♡100選メルマガ

≫ 素直力アップ!公式メルマガ

愛し合う夫婦アメブロ
色彩心理アメブロ
line

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • 夫婦関係改善
  • アートセラピー
  • カラーセラピー
  • 論理療法
  • 似合う色診断
  • 心理カウンセラー
  • よくあるご質問
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • お問い合わせ

©Copyright 2025 山田奈生子 素直力ラボラトリー All Rights Reserved.

Copyright © 夫婦・親子関係改善カウンセリング|山田奈生子 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • はじめての方へ
  • 夫婦関係改善
  • 単発カウンセリング
  • アートセラピー
  • お悩み相談室
  • プロフィール
  • コミュニケーション講座
  • よくある質問
  • お問い合わせ